
Blog
2020/09/11
全ての お母さん・お父さんへ(飼い主様へ)
皆様にお願いがあります。
自分の子だけ良ければ良い!とゆう親にならないでください。
お散歩中は、色々な子(犬)がいます。
人が苦手な子・お友達が苦手な子・臆病な子・レッスン中で発展途上の子・・・様々な子が歩いています。
自分の子の練習に都合が良いからと
相手への配慮や優しさを忘れて
お散歩をするのは間違っています。
人として、親として、飼い主として
人やお友達の状況もしっかり察知する力
理解する力を養わなければ 自分の子を守れる親になれません。
自分の子だけ見てはお散歩ではありません。
身勝手な散歩でしかない。
もし、そうゆうレッスンを受けられている方は
悲しい方です。
何か大事な心・優しさを忘れてはいませんか?
お散歩中
他のお友達とすれ違う時は
犬と犬が近くならない様に配慮をして
犬 人 人 犬
と自分の子を守る 相手の子を守りながら
譲りあいで歩きましょうね。
突然の状況に備えられるように
距離をしっかりとりましょうね。
苦手な子の近くを歩かなければならない時は
出来るだけ早く過ぎてあげましょうね。
車の交通ルールと一緒です!!
譲りあい、優しさ!!
それを持っていない親御さんが多い!!
自分の子だけ良ければ良い!とゆう親にならないでください。
お散歩中は、色々な子(犬)がいます。
人が苦手な子・お友達が苦手な子・臆病な子・レッスン中で発展途上の子・・・様々な子が歩いています。
自分の子の練習に都合が良いからと
相手への配慮や優しさを忘れて
お散歩をするのは間違っています。
人として、親として、飼い主として
人やお友達の状況もしっかり察知する力
理解する力を養わなければ 自分の子を守れる親になれません。
自分の子だけ見てはお散歩ではありません。
身勝手な散歩でしかない。
もし、そうゆうレッスンを受けられている方は
悲しい方です。
何か大事な心・優しさを忘れてはいませんか?
お散歩中
他のお友達とすれ違う時は
犬と犬が近くならない様に配慮をして
犬 人 人 犬
と自分の子を守る 相手の子を守りながら
譲りあいで歩きましょうね。
突然の状況に備えられるように
距離をしっかりとりましょうね。
苦手な子の近くを歩かなければならない時は
出来るだけ早く過ぎてあげましょうね。
車の交通ルールと一緒です!!
譲りあい、優しさ!!
それを持っていない親御さんが多い!!
Category
New Article
ご予約・お問い合わせ
ご予約はお電話またはコンタクトフォームよりお問い合わせください
TEL.080-3598-7193